長生きのお水飲んできたよ☆
今日もまだ実家日記続き、
しかも写真いっぱいですf(^^;
4日目は母とふたり+Laniでお出かけ~♪
前から私が行きたかった所へ連れて行ってもらいました(*^^*)
途中にある大倉湖畔公園に寄り道。
チョビびよりのチョビくんがお出掛けしてたコースを
パクリましたヾ(´ε`*)ゝエヘヘ
早速Laniを歩かせようと思ったんだけど・・
『・・・・。。。。』
伸びた草がお気に召さなかったのか
その場から動かず。。 笑
しばらくしたら超のそのそだけど歩きだして
滑り台へ行って乗りたいアピールしたので乗せてみました。
ローラー滑り台だったから
おっとっと~~!!ってなるかと思ったんだけど
意外や意外、ふつ~にトコトコ歩いてましたよ( *´艸`)フフ
Laniのゾウさんあんよがローラーにちょうど良くフィットしたんでしょうね。 笑
公園を出て向かったのは
定義如来西方寺でした。
ここもいつも近くを通り過ぎるだけで行った事無かったから
次に帰ったら行ってみたいと思ってたのです♪
境内はわんこが歩いてもOKらしかったけど
階段もあったしLaniはスリングでお参りしたので写真なし。
お参りしたあとはこちらの長命水へ。
Laniもたくさん長生きできるように
長命水を飲んでもらいましたU^ェ^Uv
次は五重塔へ行ってみます♪
空がすごく青くて近い感じ。
ここは空気もとってもキレイで気持ちが良かったです☆
立派な塔はさておき(おくな? 笑)、
Laniが歩いて大丈夫なのか心配になっちゃうくらいに
とっても綺麗にお手入れされたお庭でした☆
途中にあった池に食い入るLani・・
仙台に行ってお魚さんが好きになったのかな?
今まで全然興味示さなかったのに
この日時も母が、Lani池に落ちそうで怖い~!って言うくらいに
興味津々で鯉を見てました(´∀`*)ウフフ
お参りも済ませ五重塔も見たので
また参道の方へと戻ります。
こうやってお土産屋さんを覗いて歩くのも楽しいですよね♪
・・なんも買わないけど。 へへへ。。
定義山へ行ったらこれを食べなくちゃ!
と言う事で、定義豆腐店へ。
揚げたての三角あぶらげ
カリカリで美味しかった~(*´∀`*)♪
しかも130円と言うビックリ価格☆
母が買ってきてくれたんだけど、
値段聞いて「ウソでしょ?!」を連発しちゃいました。 笑
だってね、近くのスーパーとかだともっと全然高く売ってるんですよ。
観光地価格にしない良心的なお店ですね☆
三角あぶらげも堪能しところで定義山をあとにし
今度は山形方面へ向かい
途中にある関山大滝へ寄ってみました。
Laniとパチリしようと思ったんだけど
お店の中が気になってウロウロしまくり。。
そうこうしてたら団体さんが来たので諦めました。
あ、お腹空いてたし、上から見て満足したヘタレな私は
階段降りて下まで行きませんでした(●´Д`●)ゞ ェヘヘ
山形に入ると、急にお天気が変わって涼しくなったので
Laniに車で待ってもらって母とふたりで板蕎麦を食べました。
これが結構な大盛りでね、
さすがの大食いな私も無理かも~。。って思ったんだけど
美味しくて結局完食しました。
しかも私よりもずっと細い母の方が先に完食したと言う・・
大食い親子です。 笑
本当はさくらんぼ狩りをしようと思って行ったんだけど
お腹いっぱいになったし、
お蕎麦屋さんで沢山のさくらんぼをサービスしてもらって
食べきれなかった分はお土産で持たせてくれたので
それで満足しちゃったのでやめました。
次はLaniと一緒にさくらんぼ狩りしよう!
って目標も出来たし、まぁヨシですd(´ー`*)
と言う事で、4日目も終了~!
長々見てくれてありがとうございました☆
あ、でもまだまだ続きま~す(^^ゞ
つづく・・・
お魚さんに目覚めた?Laniに
ぽちっと↓よろしくおねがいします☆
ありがとう(*^^*)