通院記録(膀胱炎(仮))
先日久しぶりに姉家へ遊びに行ってきたこととか、
他の記事予定もあったんだけど、
金曜に病院へ行ったので
先にそっちを書いておこうと思います。
※文章長いです(^-^;
そんな金曜の様子がこちら↓
毎日スマホにLaniの体調を入れています。
(その事はまた後日記事にしたいと思います(^^ゞ)
嘔吐はしたものの食欲はあって、
何か食べたいと張り付く姿も見られました。
14時の嘔吐はフード交じりで
多くはないけれど最初に吐いた時よりは多かったです。
ちょこちょこおしっこし始めたのが11時半近くからで
様子を見てたら午前中の診療時間が終わってしまいました。。
どんどんおしっこの回数が増え、
おりもののような血の塊が少し出だして、薄い血尿に。
その後も何度もトイレへ行くんだけど、
ほとんど点しか出ない感じ・・
寝たいけど寝れないようで、横になってもすぐに起きてトイレへ・・。
緊急で診てもらった方が良いのか悩んだけど、
午後1番で病院へ行きました。
病院へ行くまでの待ち時間がすごく長く感じました。。
前立腺と膀胱のエコー検査の結果、
どちらも出来物や石などは見られず。
膀胱が空だったので、尿検査は出来ませんでしたが
多分膀胱炎だろうとの事。
吐いていたので、
吐き気止め(セレニア)と抗生剤(アモキクリア)と
胃薬(オメプラゾール)胃腸薬(ペラプリン)を注射。
消炎剤(トラニサミン)だけは夜に錠剤投与。
翌日からのお薬3日分を処方してもらって帰ってきました。
もともと29日(明日)に心エコーの予約を入れていたので
その日までのお薬をもらってきました。
そんなすぐに効くのかわからないけれど
お薬が効いたのか?病院で疲れたのか?
帰ってくるとすぐにバタン・・・zzz
ずっと寝られなかったから寝れて良かった。
夜ご飯は出来れば絶食だけど、
食べたがったら4分の1程度あげていいとの事だったので、
その量をおやつのようにひと粒ずつあげました。
少しずつおトイレの回数も減って
血尿も治まっていきました。
夜寝てからはおトイレも行かず翌朝までぐっすり。
翌朝6時半におトイレ。
いつもの半量くらいだったけど、
血は混ざってないようでした。
8時に投薬、おしっこ(血塊ひとつ出た・血の色はなし)
8時半にいつも通りの朝ごはん
食べた後はすぐに2度寝。
9時50分おしっこ、いつも通りのうす黄色☆
その後は頻尿も治まり、いつも通りに戻りました(*^▽^*)b
でもやっぱり本調子ではないようで、
昨日はとてもよく寝た1日でした。
私が何か食べそうになるとチェックしにきたけどね。 笑
初めての膀胱炎、
どうか癖になりませんように。。
多分良くなっていると思うけど、
明日また心臓と一緒に診てもらう予定です。
ちなみにLaniは元気ですのでご心配なく(*^-^*)b
おしまい。
ぽちっと↓よろしくおねがいします☆
ありがとう(*^^*)
ついでに載せておこうと思います。

いつものお薬14日分。


29日まで持つようにもらってきてた予定だったけど
当日分が足りなかったので貰いに。
ついでに22日分出して貰いました。
心臓の薬だけ3日分足りなかったので
(途中から飲みだしたのでズレてます)
その分も貰って数を合わせてもらいました。

キャッシュレス還元があるうちにと
ついでにフィラリア薬も貰ってきました。
検査や処置のお金よりもフィラリア薬の方が高いという・・(;^ω^)
だって薬が今までの倍以上だもん(>_<)。。
その事もまた後日書くつもりです(^^ゞ