脛骨異形成症&てんかん?
18日(金)からは出てないんだけど、
その前1週間ちょっと、
毎日最低でも1回、多いと3回、
後ろ脚がおかしくなることがありました。
うまく動画が撮れなくて・・
口で説明しても、(?_?)だと思うけど、
例えると、いきなりスケート選手のように足をピーンと伸ばして
滑って2.3歩歩いて足を開いてワナワナ・・
(よく言う〝生まれたての子馬〟のような)
でもそれも数秒の事で、そのあとすぐに何事もなかったかのように歩き出す。
そんな事が続いたので、トリミングついでに診察してもらいました。
詳しく診てもらったところ、
Laniは膝が外側に外れるそう・・
私にも触らせてくれたのですが、かくかくしてました。
「脛骨異形成症」
ダックスにわりと多いそうですが、
痛みがない場合がほとんどなので、
飼い主さんも気づかないことが多いそうです。
実際私も今まで全く気付かなかったし、
今までの病院で言われたこともありませんでした。
小さいころに、股関節脱臼になりやすいかも・・と言われたけど、
成長と共に浅かった溝?も埋まって、もう大丈夫だと言われてました。
お尻をフリフリして歩く子や、足をクロスして歩くような子は
脛骨異形成症の可能性が大きいそうです。
さっきも書いたけど、触診されて膝を動かされる間も
大人しくして全く抵抗しなかったので、
Laniは痛みがないようなので、特に治療することはないそう。
で、それが今回のLaniの脚伸びワナワナに繋がるかと言うと、
今まで何も症状が出なかったことを考えると違うかな・・と。
他の可能性があるとしたら、てんかん。
てんかんと聞くと、体を硬直させて痙攣したり泡を吹いたり
って想像するのが多いと思うけど、
色々な病気から、毒素が排出されずに脳に信号が送られて
身体の一部だけが硬直したりする事もあるとのこと。
Laniは心臓も肝臓も腎臓も悪いので
もしかしたらそっちの可能性の方が大きいかも・・との事でしたが、
数秒で治まってしまうのと、診察日前日からは出てない事から
とりあえずもうしばらく経過観察して、
酷くなったり頻繁に出るようなら薬で対処してみるということになりました。
おブス顔のLaniちゃま( *^艸^)プププ
もう1週間以上出てないのでとりあえずほっとしてるけど・・
もしまたなったらと、スマホカメラはいつでも撮れるようにしています。
てか、もうならないで欲しいけど(^-^;
このまま、あれは何だったんだろう?で終わりますように!!
長くなってしまいましたが、
Laniは至って元気モリモリ食欲モリモリなのでご心配なく(*^-^*)b
おしまい。
『ぼくは強い子!なんでも乗り越えてやる!』なLaniへ
ぽちっと↓よろしくおねがいします☆
ありがとう(*^^*)